スタッフブログ営業・設計の家づくりブログ

家族を守る家には断熱が不可欠
健康と断熱の大切な関係

設計担当の田辺です。

楠亀工務店に入社し、設計の仕事に就いて18年が経ちます。

この間に住宅の仕様は日々進化してきました。法律や制度が改正されてきたことと並行して、さまざまな専門分野の方が知識・技術をネットやYouTubeなどで知識や技術を伝えてくれてるおかげで、情報が簡単に得られるようになったのも理由の一つだと感じています。

 

お客様との打ち合わせ方法も随分変わりました。画像や建築パースの3D技術もグンと進化し、またInstagramPinteresttectureなどSNSにアップされた情報(画像)を利用することでお互いのイメージを伝えやすなりましたし、通信手段の進化によって情報を共有しやすくなりました。直接お会いする機会も数回程度になりました。

 

業務の上で大きなメリットになったのはお客様とのイメージの相違もなくなり、「目に見えるもの」(例えば、間取り、敷地、デザイン、仕様など)は理解していただきやすくなったことです。

それとは反対に、「耐震」や「快適性」などといった「目に見えないもの」については、未だに伝えることの難しさを感じています。

 

少し話が逸れるのですが、先日、父親がお風呂場で倒れてしまいました。原因は貧血でしたが、ヒートショックでは?と非常に心配しました。住宅内でヒートショックが多く起こることを知っているだけに、今後起こり得る介護や、更には死さえも感じてしまいました。

 

そこで私自身がこのようなことを身近に感じる機会があったので、セミナー等でお話ししている内容を少しお伝えしたいと思います。

楠亀工務店では7年前から高気密高断熱の家に取り組むようになったことから、住宅内での死亡事故のニュースにかなり敏感に反応するようになりました。要因の一つにヒートショックによる血管系への悪影響があります。

 

ヒートショックとは、

暖房が効いている暖かい部屋から寒い部屋へ移動した時など、急な温度差によって心臓や血管に負担がかかる状態のことです。部屋間の温度差が8℃以上になるとヒートショックが起こりやすいといわれ、隙間の多い日本の家では、寒い冬の発生率が非常に高いのが特徴です。

 

特に真冬の入浴時は、暖かい部屋から寒い脱衣所に移動して裸になると、体の熱を奪われまいとして血管が縮み、血圧が上昇します。この状態でお湯につかると今度は血圧が下がり、さらなる血圧変動が起こります。体が急激な温度変化に耐えることができないと、時には脳卒中や脳血管疾患、心筋梗塞などにより体が動かなくなりそのまま溺死する可能性もあります。1人暮らしでは死亡リスクがさらに高まります。

日本で入浴中に死亡した人の数は、交通事故による死者数の約4倍にもなります。

夏に起こる熱中症も非常に危険です。

熱中症とは、高温多湿の状況で体内の水分が不足し、体温調節ができなくなることで起こる吐き気やめまい、頭痛などの一連の症状です。重度になると、高熱を出して意識障害、けいれん、手足の運動障害などが起こり、さらに悪化すると脳障害や肝機能障害を起こして死に至る危険性もあります。近年は猛暑日が多く、熱中症の発生率が増加しています。

 

熱中症で亡くなった人の約50%は住宅で死亡しており、特に高齢者は室内での暑さを感じにくくなるため、気がついた時には危険な状態で病院に搬送されることが多いのです。

 

この様な住宅内の事故から、家族の身を守るには温度差のない家造りが重要です。ただ日本の家はほとんどが、未だに無断熱の家に該当しているのが現状です。

日本は世界的に見ても住宅の気密・断熱化がかなり遅れています。

また日本は世界一の長寿命国と言われています。

 

しかし健康でいられる年齢と、寿命とには10年の差があります。人によっては長生きしても10年もの間、介護を必要とするのです。健康寿命は単に老化によるものだけでなく、住宅内での事故による病気も大きく影響しています。

健康寿命を延ばすためにも、人が住む家は、安全で安心できる場所でないといけません。目には見えないのですが、家づくりの重要な部分として多くの方に理解してもらいたいと、日々努めています。

 

ここからは少々個人的な話になります。

私の家はまだ昔ながらの木造住宅(無断熱の家)に3世代で住んでいます。親や子供、自分の命を守る家の性能の重要性を1番わかっている専門家として本当は断熱の効いた家に住むべきなのですが、

建て替えはある約束を果たしてからと決めています。

 

1級建築士試験に合格してから家を建てる。

 

いずれかは建て替えをしようと考え始めて10年以上、未だに叶えられていません。1次の学科試験に7回 2次の製図試験に4回 不合格を経験してます。なかなか思い通りにならない中、先日の親父のこともあり、危機感を感じています。

 

家族を守る責任と自分の1級建築士の目標

今年はすべて叶えるだという決意を公開して自分を追い込みます。

 

設計主任 田辺俊也

滋賀県を中心に全棟で耐震等級3の新築やリフォームを行っている耐震住宅専門の楠亀工務店です。
鉄骨造と比較して遜色のない強度を誇る木造建築をご提供致しております。
新築の骨組みには重量木骨造の「耐震構法SE構法」を採用し、温熱環境の構造設計、ZEHビルダーとして省エネ、ゼロ・エネ住宅を実現。

リフォームはコンクリート造、鉄骨造の建物のリフォームも対応。温熱環境・耐震性能の向上から、資産としてご家族のことも考えたご提案をいたします。大掛かりなものから、家の中の小さな修繕でもお気軽にご相談ください。

新築においては資産価値の維持、リフォームにあたっては将来的に次の世代へ継承していくことを想定し、年1回の定期点検、緊急時対応など、お客様との綿密で継続的なコミュニケーションに力をいれています。
モデルハウス見学や相談会も随時受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

耐震住宅専門店|新築 |リフォーム |重量木骨|省エネ、ゼロ・エネ住宅|耐震構法SE構法|高断熱高気密|耐震等級3

〒527-0136 滋賀県 東近江市 南菩提寺町636 

フリーダイアル: 0120-45-3185

Tel: 0749-45-2052Fax: 0749-45-1506Mail: company@kusukame.com

【受付時間】(8:00-18:00 水曜休)

滋賀にある耐震等級3の地震に強い工務店へのお問い合わせ

モデルハウス見学、住まいの相談会などお気軽にご参加ください。

0120-45-3185
【受付時間】(8:00-18:00 水曜休)
住まいの相談会はこちら

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。