2015.12.31 |
12月31日(木)
今年もあとわずかとなりました。
皆様のお陰をもちまして、今年も忙しくさせていただきました。年末には3棟の上棟もございましてとても慌ただしい年末でございました。
楠亀工務店に関係していただきました皆様方に感謝申し上げます。
来年もよき年になりますよう精進して参ります。
どうか宜しくお願い申し上げます。
よいお年をお迎え下さいませ。
2015.12.26 | スタッフブログ
2015.12.23 | 工事
本日は彦根市で上棟を行いました。
お昼から雨の予報。
全員で「雨降るまでに屋根塞ごう」を合言葉に頑張りました。
15時頃には予定していた2重目の野地板まで敷き詰め、板金業者さんにバトンタッチ。
無事、ルーフィングまで終えることができました。
S様、本日は本当におめでとうございます。
また、大変ご丁寧に心遣い頂きまして本当にありがとうございました。
明日からも安全第一に作業進めさせていただきます。
2015.12.20 | スタッフブログ
本日12月20日、京都市 F様邸のお引き渡し式をさせていただきました。
2013年10月に初めて当社に来社していただき、2014年9月にご契約。
造成工事から始まり、2015年5月に地鎮祭、7月に上棟という流れで進んできました。
京都から滋賀という遠方にも関わらず、何度も当社に足を運んでいただきました。
作業が始まってからは、毎日朝昼晩と現場に来てくださり、毎日飲み物の差し入れを持って来てくださるF様。
最初から最後までお気遣いいただきまして本当にありがとうございました。
このお言葉を聞いた瞬間、本当にやってきて良かったと心から思いましたし、涙が出ました。
現場としては一旦完了となりますが、これからが本当のお付き合いとなります。
F様、今後とも末長くお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。
2015.12.20 | アフターメンテナンス
2015.12.19 | アフターメンテナンス
12月19日(土) AM K様邸 2年点検に伺いました。
K様宅 外壁は主にガルバリウム鋼板角波張りに南面のオーバーハングしたバルコニー部に木板張りを施しています。 かっこいいです。
内部は床無垢フロアークリアー塗装に壁 天井は珪藻土仕上げとなっています。 吹き抜けもありましてとっても明るく気持ちいいです。
今日はとても気温が低かったですが、室内どのお部屋も暖かく快適でした。
これもSE構法に高気密高断熱の仕様による効果です。
お友達が遊びに来られても、皆さん素敵な家ですねと褒めていただいているとお聞きし、嬉しい限りです。
K様 本日は点検のお時間とっていただき、またご丁寧にしていただきありがとうございました。
点検の方は、修理箇所がございましたので後日ご対応させていただきます。
2015.12.18 | 工事
本日、土台据えを行いました。
前日は雨が降りましたので、基礎内には雨が溜まっていました。
ポンプで水出しからの作業になりましたが、なんとか大引を据えるところまで出来ました。
月曜日には構造材に金物取付を行っていきます。
2015.12.15 | アフターメンテナンス
12月15日(火) S様邸1年点検(改装)に伺いました。
S様宅は改装の物件になります。
当初 現況の状態はリビングとDKは間仕切りされていて、DK側には
2階への階段と中途半端な場所に柱が建っていました。天井高も低く
とても窮屈な感じを受けましたので、上記の問題を解消させていただきました。
2015.12.13 | アフターメンテナンス
12月13日(日) PM O様邸9年点検に伺いました。
O様宅は外観はガルバリウム鋼板各波張り シルバー色で仕上がっています。とてもしぶいですね。
内部は敷地条件的に2階にLDKを配置させていただいています。床材は無垢材でホワイト色塗装を施しています。壁はクロス仕上げ 天井は断熱パネルのOSBボードを化粧仕上げとしています。これもなかなかいい雰囲気を出しています。
点検も9年目になりますが、無垢の床材は経年変化でいい味を出していました。
O様とお話しさせていただくのもお久しぶりで、色んなお話しができてちょっと長居になってしまいました。
O様 本日は点検のお時間とっていただき、またご丁寧にしていただきありがとうございました。
点検の方は、問題なく完了しています。
2015.12.13 | アフターメンテナンス